業界をリードするアプリケーション、インテグレーション、API
お客様のご利用をサポートします。
安全で信頼できるAPIで、電子署名、クリックラップなどサービスを実装しましょう。
ドキュサインのデベロッパーセンターには、お客様の製品にドキュサインのサービスを実装するために必要なものをご用意しております。
価格の詳細については、営業担当者にお問い合わせください。
法務省等が発表した「電子契約サービスに関するQ&A(電子署名法第2条および第3条関係)」等を参照しながら、アンダーソン・毛利・友常法律事務所の宮川賢司弁護士をお招きして開催したウェビナーのハイライトおよび質疑応答の内容をご紹介します。
2020年10月、電子帳簿保存法が改正されます。電子帳簿保存法とは、電磁的記録(電子データ)等により国税に関する帳簿や書類を保存する際の方法について定めた法律です。今回の改定のポイントを、電子データの保存要件を含む電子帳簿保存法の概要と共に解説します。
2016年7月に施行されたeIDAS(イーアイダス)規則は、電子署名に関する指令(eSignature Directive 1999/93/EC)に置き換わるもので、EU(ヨーロッパ連合)全域にわたる電子署名の法的枠組みと、新たに定義された電子署名、タイムスタンプ、eシールを含むトラストサービスの範囲を定めています。
法務省がドキュサインの製品「DocuSign EU Advanced Signature」を要件の満たす電子署名サービスとして指定したことにより、商業・法人登記のオンライン申請において、本製品で電子署名された取締役会議事録や契約書面等を添付書類とすることが可能となりました。本記事では申請方法や留意点について解説します。