メインコンテンツに移動する
ドキュサインのイベント&ウェビナー最新情報
購入のお問合わせ 03-4577-9801 (チャットでも受付中)
サポートセンター 文書にアクセス ログイン
ドキュサインのホームページ
  • 製品

    Agreement Cloud

    業界をリードするアプリケーション、インテグレーション、API

    詳細情報
    • 電子署名 利用者数世界No.1の電子署名
    • 契約ライフサイクルマネジメント 体系的で自動化された文書ワークフロー
    • 文書の準備 Salesforce上のデータから文書を生成
    • 契約書のレビュー Salesforceと連携して文書の作成、レビュー、承認プロセスを自動化
    • 全ての製品を表示する

    その他の製品

    決済ソリューション クリックラップ 全ての製品を表示する

    インテグレーション

    Salesforce Workday SAP インテグレーションの詳細を表示する
  • ソリューション

    業種

    不動産 ヘルスケア ライフサイエンス 全ての業種を表示する

    部門・職種

    営業 採用 調達

    ビジネス規模

    エンタープライズ 中小企業 個人

    カスタマーサクセス

    お客様のご利用をサポートします。

    詳細情報

    事例・その他の情報

    導入事例

    パートナー

    パートナープログラム パートナーログイン
  • 開発者

    APIについて

    安全で信頼できるAPIで、電子署名、クリックラップなどサービスを実装しましょう。

    デベロッパーセンター

    ドキュサインのデベロッパーセンターには、お客様の製品にドキュサインのサービスを実装するために必要なものをご用意しております。

    クイックリンク

    • 開発者向け無料アカウント 煩雑な手続きなしで、ドキュサインの各製品のフル機能を無料でお試しいただけます。
    • 開発者向けトレーニング 自分のペースで学習できる無料のガイド付きコースでドキュサインの各製品について学習できます。
    • 開発者ブログ ドキュサインの開発チームによるデジタルトランスフォーメーションに関する記事お届けします。
  • 価格

    詳しく見る

    電子署名プラン 不動産プラン

    営業担当者に問い合わせる

    価格の詳細については、営業担当者にお問い合わせください。

    問い合わせる
  • 適法性と信頼性

    詳しく見る

    電子署名の適法性について トラストセンター
サポートセンター リソースセンター 電子署名の適法性について 文書にアクセス
ログイン 営業担当者へのお問い合わせ 無料トライアル 検索する

Blog

  • トップ
  • ニュース&イベント
  • 開発者向け
  • Woman on an iPad

    ドキュサインお客様導入事例一覧

    導入事例
    Jan 14, 2021
  • 日本の裁判手続きにおける電子署名の有効性

    <無料ダウンロード資料>場所や時間、デバイスを選ばず契約書の作成・締結を可能にする電子署名は、今やビジネスになくてはならないツールとなっています。日本では電子署名及び認証業務に関する法律(電子署名法)に基づき、電子署名が有効であることが確認されていますが、裁判所はどのように電子署名の有効性を認めているのでしょうか。

    信頼性
    Jan 25, 2021
  • SMB - Small Biz

    ドキュサインについて知りたい!イベント&ウェビナー最新情報

    イベント
    Jul 29, 2020
  • 特別ウェビナー:電子署名がなされた電子契約の証拠力に関する最新事情

    2021年4月14日(水)、アンダーソン・毛利・友常法律事務所 外国法共同事業 スペシャルカウンセル弁護士の宮川賢司氏をお招きし、特別ウェビナーを開催します。本セミナーでは、日本での電子署名を活用した電子契約の普及が進む中、関連するリーガル情報や政府の解釈、契約書面の電子化に関する規制緩和等の最新情報を解説します。

    イベント
    Mar 4, 2021
  • 特別ウェビナー:加速する大学での電子署名の活用

    コロナ渦の影響もあり、企業における電子署名サービスの利活用が急速に進んでいますが、大学関係者の皆さまからもドキュサインの電子署名について多数お問い合わせをいただいています。これを受け、ドキュサイン・ジャパンでは『加速する大学での電子署名の活用』と題し、特別ウェビナーを開催します。ぜひお気軽にご参加ください。

    イベント
    Mar 4, 2021
  • DocuSignとMicrosoft Power Automateによる連携(2)実際の使用例

    今回のブログ記事では、DocuSignとSharePoint連携をMicrosoft Power Automate(旧Microsoft Flow)で自動化し、SharePoint上で契約内容の全文検索だけでなく、契約書の日付や金額による範囲指定検索を可能にする方法をステップバイステップで解説します。

    開発者向け
    Mar 4, 2021
  • ドキュサインは「BOXIL SaaS AWARD 2021」にてBOXIL大賞を受賞しました!

    ドキュサインはこの度、SaaSマーケティングプラットフォーム「BOXIL SaaS」が主催するイベント「BOXIL SaaS AWARD 2021」にて「BOXIL 大賞(総合 TOP) 」を受賞いたしました。ドキュサイン・ジャパン株式会社 カントリーマネージャーの立山東よりご挨拶申し上げます。

    イベント
    Mar 4, 2021
  • 同一労働同一賃金 - 2021年4月から中小企業がとるべき対策とは?

    2020年4月に施行されたパートタイム・有期雇用労働法が、2021年4月1日より中小企業にも適用され、「同一労働同一賃金」への対応が求められます。では、具体的に何をすればいいのでしょうか。今回は、同一労働同一賃金について正しく理解し、法令順守に対応するための知識を中小企業でよくあるケースを中心にわかりやすく解説します。

    中小企業
    Mar 3, 2021
  • 大学でも進む電子署名の活用

    昨今の脱ハンコの流れを受けて企業における電子署名サービスの利活用が進んでいますが、最近では大学法人からのお問い合わせも増えてきています。ドキュサインのお客様である帝京大学様の活用事例とその効果についてご紹介します。

    導入事例
    Mar 2, 2021
  • DocuSignとMicrosoft Power Automateによる連携(1)概要とトリガーについて

    Microsoft Power Automate(旧Microsoft Flow)は、マイクロソフト社が提供するタスク自動化サービスで、ドキュサインをはじめとした各種クラウドサービスの処理をノンコーディングで自動化することができます。今回はドキュサインとの連携方法とDocuSignのトリガーについて解説します。

    インテグレーション
    Mar 1, 2021
  • 契約書は郵送で送るべき? 法律で定められた「正しい送付方法」を解説

    契約書には法律で定められた正しい送付方法があることをご存知ですか?それ以外の方法では、法律違反を引き起こす恐れがあります。本記事では「契約書の正しい送付方法」について解説し、トラブルを回避する方法として電子契約サービスを導入するメリットを紹介します。

    信頼性
    Mar 1, 2021
  • 人事部にオススメ!迅速なコミュニケーションを実現するSMS配信機能

    私たちは毎日何十、何百ものメールを受信しています。その中で、重要なメールや署名が必要な文書も埋もれてしまいがちです。そこで活用したいのが、新しくドキュサインの電子署名に追加された「SMS配信機能」。人事部での活用例とともに、従業員や採用者の体験を向上させ、より迅速なコミュニケーションを実現する方法をご紹介します。

    製品の特長
    Feb 28, 2021
  • 知っておくと便利!契約書の作り方を詳しく解説

    契約書の正しい作り方をご存知でしょうか?秘密保持契約や売買契約、雇用契約など、ビジネスではさまざまな契約書に出会うことが多い一方で、その作り方はそれほど広く知られていません。そこで本記事では、契約書における文面の記載方法や形式などを、項目ごとに詳しく解説していきます。

    業務の効率化
    Feb 25, 2021
  • Google Workspaceとドキュサインの電子署名を連携するメリット

    ドキュサインの電子署名は350以上のインテグレーションを提供していますが、その一つがチームのコラボレーションと高い生産性を実現するDocuSign for Google Workspaceです。今回はGmailやGoogleドライブ等、Google Workspaceと連携する3つのメリットをご紹介します。

    インテグレーション
    Feb 25, 2021
  • ワンクリックで同意・合意を取得!250回分のクリックラップが無料になるトライアル・キャンペーン実施中

    DocuSign Clickは1回のクリックで同意・合意を取得することができるクリックラップ契約ソリューションで、取得した情報およびバージョンを一元管理し、コスト削減や法的リスクの低減につながります。既存のお客様を対象とした期間限定の無料トライアル・キャンペーンの詳細をご紹介します。

    クリックラップ契約
    Feb 17, 2021
  • 今なお「パスワード付きZipファイル」が使われる理由とは?

    メールの添付ファイルをZip形式で圧縮し、パスワードを別メールで送る「PPAP」と呼ばれる方法ですが、あまり有効なセキュリティ対策とは言えないようです。昨年末、政府が脱PPAPの方針を表明しましたが、今なお多くの企業が使い続けているのが現状です。今回はPPAP普及の経緯とメールセキュリティのあり方について考えてみます。

    セキュリティとプライバシー
    Feb 16, 2021
  • 2022年施行予定の改正個人情報保護法。企業が取るべき対応とは?

    2022年に施行予定の改正個人情報保護法。世間的な個人情報への意識の高まりを受けて、新たな制度や権利の拡充が盛り込まれています。本記事では、ビジネスにも大きな影響を与える改正個人情報保護法のポイントについて解説し、企業が取るべき対応についてご紹介します。

    セキュリティとプライバシー
    Feb 15, 2021
  • 日本企業も他人事ではない!?GDPRの影響とその対策

    個人データ保護を規定するEU一般データ保護規則(General Data Protection Regulation:GDPR)。これまでに著名なグローバル企業が違反によって高額な制裁金を課されたニュースを目にした人も少なくないでしょう。GDPRの概要とともに、日本企業への影響とその対応策について解説します。

    セキュリティとプライバシー
    Feb 15, 2021

Pagination

  • Current page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • Page 4
  • Page 5
  • …
  • 21
  • 次のページ

製品

  • 電子署名
  • 契約ライフサイクルマネジメント
  • 契約の交渉
  • 文書の準備
  • 全ての製品を表示する

価格

  • 電子署名プラン
  • 不動産プラン

パートナー

  • パートナーの概要
  • パートナーログイン

開発者

  • デベロッパーセンター
  • オープンソース

サポート

  • 導入事例
  • サポートセンター
  • ナレッジマーケット
  • ドキュサイン・ユニバーシティ
  • コミュニティ

リソース

  • ドキュサインが選ばれる理由
  • リソースセンター
  • ブログ
  • イベント
  • ウェブセミナー
  • 導入事例
  • 適法性について (英)
  • 適法性について (日)
  • 公開電子証明書について
  • トラストセンター

会社概要

  • ドキュサインについて
  • 経営陣
  • 採用情報
  • 投資家向け情報
  • ニュースセンター
  • DocuSign For Forests
  • DocuSign Impact
  • DocuSign Momentum
  • お問い合わせ

業界の最新トレンド

合意・契約の準備を自動化 電子署名のプランと価格 同意・合意を短時間で取得 文書に署名捺印、送信、そして管理 DocuSign Agreement Cloud™
ドキュサインをFacebookでフォローする ドキュサインをTwitterでフォローする YouTubeのドキュサインチャンネルをのぞいてみる LinkedInでドキュサインをフォローする
ドキュサインのモバイルアプリをGoogle Playからダウンロードする DocuSign for WindowsをWindows Storeからダウンロードする ドキュサインのモバイルアプリをApple App Storeからダウンロードする
利用規約 プライバシーポリシー Cookieの設定 知的財産に関して
© DocuSign Inc. 2020